オンライン診療研修実施概要

本省において策定した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」において、医師は、オンライン診療に責任を有する者として、研修を受講することが義務とされています。
このホームページの研修は、上記の指針を受けて開設されたものです。医師がオンライン診療を実施する際に必須とされる、指針や情報通信機器の使用、そして情報セキュリティ等に関する知識の習得を目的としています。
また、令和元年7月改定より、例外的に初診からのオンライン診療による緊急避妊薬の処方が可能となりました。産婦人科以外の医師がこの処方を行うためには、厚生労働省が指定する上の研修とは別の研修の受講が義務とされています。
そして、初診からのオンライン診療による緊急避妊薬の処方については、実態調査を行うこととしております。本ホームページでは、この緊急避妊薬の研修と実態調査としての報告フォームについても併せて開設しています。
本研修の受講により、適切なオンライン診療の実施を行われますようお願いいたします。

令和2年3月
厚生労働省医政局医事課

研修プログラムの概要

各科目につき、10題の演習問題がついております。

オンライン診療を行う医師向けの研修
科目名 担当講師 講義時間 テキストページ数
オンライン診療の基本的理解とオンライン診療に関する諸制度 日本医師会常任理事長島公之 34:55 56
オンライン診療の提供に当たって遵守すべき事項 日本医師会常任理事長島公之 38:49 82
オンライン診療の提供体制 医療情報システム開発センター理事長山本隆一 15:33 17
オンライン診療とセキュリティ 医療情報システム開発センター理事長山本隆一 34:34 31
実臨床におけるオンライン診療の事例 医療法人社団嗣業の会外房こどもクリニック理事長黒木春郎 26:32 38

オンライン診療の基本的理解とオンライン診療に関する諸制度

担当講師
日本医師会常任理事長島公之
講義時間
29:31
テキストページ数
49

オンライン診療の提供に当たって遵守すべき事項

担当講師
日本医師会常任理事長島公之
講義時間
29:18
テキストページ数
73

オンライン診療の提供体制

担当講師
医療情報システム開発センター理事長山本隆一
講義時間
15:40
テキストページ数
17

オンライン診療とセキュリティ

担当講師
医療情報システム開発センター理事長山本隆一
講義時間
37:53
テキストページ数
31

実臨床におけるオンライン診療の事例

担当講師
医療法人社団嗣業の会外房こどもクリニック理事長黒木春郎
講義時間
26:32
テキストページ数
38
緊急避妊薬の処方に関する研修
科目名 担当講師 講義時間 テキストページ数
経口避妊薬(OC)について理解すべき事項-各種避妊法とOC全般 日本産婦人科医会常務理事
安達知子
45:27 68
緊急避妊(Emergency Contraception:EC) 日本産婦人科医会常務理事
安達知子
39:18 58

経口避妊薬(OC)について理解すべき事項-各種避妊法とOC全般

担当講師
日本産婦人科医会常務理事
安達知子
講義時間
45:27
テキストページ数
68

緊急避妊(Emergency Contraception:EC)

担当講師
日本産婦人科医会常務理事
安達知子
講義時間
39:18
テキストページ数
58

注意事項


  • 本研修はe-learning形式です。受講者登録メールを受信された後であれば、インターネット上でいつでも受講いただけます。
  • 料金はかかりません。
  • 申込時に医籍登録番号を記載いただきます。記入間違いがないよう、医師等資格確認検索システム で登録内容を確認後、ご申請ください。
  • 歯科医師や他の職種向けの研修ではありません。
  • オンライン診療料の算定要件における、慢性頭痛のオンライン診療に係る研修は本研修には含まれておりません。
  • 今後行われるオンライン診療の適切な実施に関する指針の改訂等に伴う本研修の再受講義務については、現時点では予定はございません。
  • 本研修と厚生労働省ホームページ で公表されている、「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(令和2年4月10日事務連絡)」に基づく対応を行っている医療機関の一覧とは関係ございません。
オンライン診療研修申込はこちら